前面道路は42条に準ずる道路。一部私道あり。持分無し。航空法。
航空法。東側道路は42条に準ずる道路。一部私道あり、持分なし。
水道設備負担金:30万円下水道受益者負担金:1㎡あたり250円立地適正計画区域の居住誘導区域内
築年数は〇〇年ですが、外観・内観ともに非常に綺麗な状態でおすすめです。日当たりもよく交通の便も良いため住みやすい物件と思われます。築年数は〇〇年ですが、外観・内観ともに非常に綺麗な状態でおすすめです。日当たりもよく交通の便も良いため住みやすい物件と思われます。
埋蔵文化財包蔵地(未試掘)更地渡し 建物解体予定前面道路(甲218-11公衆用道路52㎡、甲243-4公衆用道路13㎡)の持分1/5は無償譲渡43条但し書き通路H25年に道路中心線協議済み土砂災害警戒区域
約21㎡セットバック要。狭隘道路申請が必要です。
建築条件無し。埋蔵文化財試掘済み(権現山古墳群)水道負担金30万円、境界基礎ブロック費用要。
現況月極駐車場。(18台、月額4000円)上水道引き込みは買主負担地目:田、宅地。北側狭隘道路。
地目:雑種地・宅地売主の瑕疵担保責任なし。
東温市中高建築物の建築に関する指導要綱あり農業振興地域(農用地区区域の農地)農地法の許可要拝志小学校 徒歩25分 重信中学校 徒歩52分
焼物窯あり。古家、付属建物(物置)あり(142.76㎡ 木造スレート葺2階建、昭和40年3月築、3LDK)(35.47㎡ 木造スレート葺平屋建、昭和45年7月築)(77.38㎡ 木造スレート葺平屋建、昭和47年5月築)
※水道設備負担金1区画あたり315,000円(加入金含まず)※境界基礎・ブロック費用1区画あたり352,000円※土砂災害警戒区域(イエローゾーン)
2023年05月 キッチン 洗面所2023年05月 玄関収納、襖、障子、畳表替え
土砂災害警戒区域R7年3月リフォーム(クロス貼替え、居室フローリング貼替え等)
津波災害警戒区域
2017年(平成29年) 1月 浴室、トイレリフォーム。庭を壊せば複数台駐車可能