voices お客様の声詳細

【購入者インタビュー】

多数物件の検討と事前の情報リサーチが物件探しのカギに

【購入者インタビュー】

物件概要

種類
中古戸建
間取
3LDK

お客様内容

名前
Y様

interview インタビューをさせていただきました

今回の物件購入の経緯を教えて下さい。
実は、15年ほど前からゆるく物件購入を検討し始めており、当初は注文住宅や建売なども探していたんです。でも、なかなかピンとくる形にならなくて。その中で子どもが成長し、夫も定年を迎えるなど家族にとって一つの節目を迎えて、いよいよ本気で定住地を決めよう、となったんです。そんな折、元々住んでいた賃貸マンションの管理会社だった日本エイジェントさんに縁があって、今回お手伝いをして頂くことになりました。その中で予算等の都合もあり、中古の戸建に絞って購入を検討し、今に至った形ですね。
物件に求めていた条件、決め手になった条件はなんですか?
住むエリアにこだわりはそこまでなかったんです。ただ、バス停や駅などの公共交通機関が便利に使える場所というのと、ハザードマップを見て防災上の安全性を重視し、そこはクリアできているなと思いました。間取の面で言えば、1Fリビングの横に和室がある設計も、将来年を取った時のことを考えていいな、と思ったポイントです。あとは草木のあるお庭ですね。昭和の雰囲気漂う昔懐かしさを思わせナイスでした。
今回の物件購入で、印象的だったエピソードを教えて下さい。
実は今回最終的に決定したお家は、当初「ナシかな」と思って一度候補から外していたんですよ。ただその前後にネットで10軒ほど候補をピックアップして、実際に外観を見に行ったり周囲の住環境をチェックしたり、他にも2~3軒ほど内見にも行ったんです。ところが、いろんな物件を見れば見るほど「あの物件の方がよかったな」と思ってしまって。つまり、一周回ってたどり着いたみたいな感じでしたね。内見時から少し時間は経っていたんですが、運よくまだ買い手がついていないとの事だったので、購入したいという旨を改めてお伝えしました。いろんな物件を比較するのは大事だな、と強く実感しましたね。
日本エイジェントの対応はいかがでしたか。
約15年間お家探しをゆるゆる続けていましたが、各社の担当さんの中でも日本エイジェントの松﨑さんの対応が一番でしたね。物件購入初心者だった私たちに、とにかくフットワークが良く、親身かつ丁寧に寄り添って頂きました。一番最初に「物件購入を検討しています」とお店を訪れた際、中古住宅購入のためのフローをスクリーン画面で一から分かりやすく教えて頂いたんです。どれぐらい時間がかかるか、どこのタイミングでどれだけお金がかかるか、等…。そういったお話があったことで、安心して物件探しに臨めた部分はとても大きかったです。
住み始めてからの生活はいかがですか?
これまで賃貸マンション暮らしだったので、やっぱり戸建だといろいろ勝手が違う部分もありますね。初めての夏を迎えて「戸建だと思ったより暑いんだな」と感じたり、お庭をこれからどうカスタマイズしようかな、とワクワクしたり。所有物件だと自分たちの生活にあわせて改築もできるので、さっそくキッチン周りを多少リノベーションしたり、2Fは大きな洋室に壁を作って間取を2部屋に変えたりしました。そういった部分も含めて、まだまだやりたいことはあり、新居暮らしを楽しんでいます。
これから物件探しをする方に向けて、アドバイスをお願いします。
こればかりは人それぞれあることで何とも。参考ということで。私たちの場合、多数物件の比較をしたのと、あとは事前の知識・情報収集がやはり大きなカギになりました。図書館で物件売買のノウハウ本を借りて読んだり、各年ごとの路線価図をよく見たりしました。また、実際に中古住宅を購入した友人の話を聞いたり、家を見せてもらったり、さまざまな角度から事前にかなり調べましたので。その上で実際に内見した時の「肌感」「直感」も大事にする、ということでしょうか。自分たちでしっかり勉強したつもりです。だからこそ良い伴走者(日本エイジェントであり、松﨑さん)に出会え、そこからまた知識・情報をさらに深められ、そうして良い物件に巡り会うことができたと思います。ありがとうございます。